広告代理店社員の「仕事内容」の経験談・口コミ

  • 仕事内容
    2.50
    仕事内容
    2.50

    小売業の販売促進 mmmさん

    20代後半 女性 経験1年0ヶ月 東京都 
    退職済み(契約社員)


    勤務地は、売る商材にもよりますし、フルタイム勤務なのか、土日のみなどにもより変わります。

    例えば、私はPC販売のメーカー派遣として家電量販店に勤務していたこともありますし、生協の宅配勧誘で郵便局に短日で勤務していたこともあります。

    仕事内容としては以下のようなものです。
    ・朝入店後、店長など現場のお店の上長へご挨拶
    ・現場撮影が必要な場合は、注意点などを聞く
    ・開始時間まで設営し、撮影状況を撮影し会社へ報告
    ・開始後はお客様へお声がけし、自身の売りたいものへご興味がある場合などはクローズ(契約)を狙う

    中間報告などをしながら販売し、店舗の在庫なども管理が必要な場合は管理します。

    時間が来たら終了し、集会や在庫確認、撤収作業をします。

    また、朝と同様に店舗の上長様へご挨拶します。

  • 仕事内容
    3.50
    仕事内容
    3.50

    求人広告の制作職 ねごとんぼさん

    20代前半 女性 経験2年0ヶ月 北海道 
    退職済み(正社員)


    全国に支社があり、従業員は4000人を超えていました。

    私の配属は都内の本社で、アルバイトの求人広告を主に扱う部署でした。

    その中では営業と制作に分かれ、営業は商談をして、制作が話の内容を聞いて広告を作っていく感じでした。