管工事施工管理技士試験の難易度、合格率
目次
1級管工事施工管理技士試験の過去の合格率
1級管工事施工管理技士試験の過去の合格率は下記の通りです。
平成29年
<学科試験>
受験者数:17,132
合格者数:7,579
合格率:44.2%
<実地試験>
受験者数:10,158
合格者数:6,421人
合格率:63.2%
平成28年
<学科試験>
受験者数:16,578
合格者数:8,130
合格率:49.0%
<実地試験>
受験者数:11,570
合格者数:7,054
合格率:61.0%
平成27年
<学科試験>
受験者数:16,517
合格者数:8,458
合格率:51.2%
<実地試験>
受験者数:10,620
合格者数:5,317
合格率:50.1%
平成26年
<学科試験>
受験者数:16,114
合格者数:6,987
合格率:43.4%
<実地試験>
受験者数:8,593
合格者数:5,180
合格率:60.3%
平成25年
<学科試験>
受験者数:16,392
合格者数:6,384
合格率:38.9%
<実地試験>
受験者数:8,629
合格者数:5,849
合格率:67.8%
2級管工事施工管理技士試験の過去の合格率
2級管工事施工管理技士試験の過去の合格率は下記の通りです。
平成29年
<学科試験>
受験者数:12,982
合格者数:7,670
合格率:59.1%
<実地試験>
受験者数:14,449
合格者数:5,903
合格率:40.9%
平成28年
<学科試験>
受験者数:12,886
合格者数:8,528
合格率:66.2%
<実地試験>
受験者数:13,775
合格者数:6,136
合格率:44.5%
平成27年
<学科試験>
受験者数:12,291
合格者数:7,120
合格率:57.9%
<実地試験>
受験者数:14,108
合格者数:6,474
合格率:45.9%
平成26年
<学科試験>
受験者数:11,951
合格者数:7,151
合格率:59.8%
<実地試験>
受験者数:12,724
合格者数:4,633
合格率:36.4%
平成25年
<学科試験>
受験者数:11,735
合格者数:5,884
合格率:50.1%
<実地試験>
受験者数:12,680
合格者数:4,804
合格率:37.9%
難易度はどれくらい?
管工事施工管理技士試験は年に一回実施されており、合格率は例年、1級の学科試験が約40~50%、実地試験が60%前後、2級の学科試験が約50%~60%、実地試験が40%前後となっています。
数字だけ見ればそこまで低くないように思えますが、実務経験者が受験する試験ということを考えると、決して易しいわけではないと考えておいたほうがよいでしょう。
ただし、独学で合格を目指すことも不可能ではなく、市販されている問題集を繰り返し解き、苦手な分野をなくしておけば合格に近づくことができるはずです。
とはいえ、仕事をしながらの試験対策に不安がある場合、民間の資格スクールに通って効率的に学ぶことを考えてもよいでしょう。