仕事体験談 コミュニケーション力を発揮した仕事を希望する方にオススメ 回答者 : miyuさん(女性/39歳) 職業名 : 人材派遣会社営業現在の状態 : 経験者経験年数 : 7年 仕事内容 従業員1000人強の派遣会社です。 クライアントを訪問し、派遣ニーズのヒアリングや人材の提案を行なっていました。 また派遣スタッフのフォロー業務も担当していましたので、派遣事業にトータル的に携わっていました。 仕事のやりがい 派遣スタッフのキャリアアップのサポートができることにやりがいを感じていました。 人材が定着しないクライアントに派遣スタッフを提案したところ、クライアントと派遣スタッフともに好感触で半年後には直雇用となったことです。 さらにその半年後には正社員となって、リーダーとして活躍するまでスキルアップしていただけたことが嬉しかったです。 覚悟しておいた方がいいこと 新規の飛び込み営業をする場合は、断られたり、露骨に拒絶されたりすることも多いため、気持ちの切り替えがとても大切です。 また、商材が人なので、就業スタート日にドタキャンしたり、勤怠が乱れる派遣スタッフがいたりと、調整に終われ、差し込み業務が多いことが辛いです。 給料・待遇 年収平均は500万円ですが、インセンティブが高額なので、成績がよかった年は年収880万円になりました。 みなし残業代が含まれた給与形態ですが、みなし時間以上働けば残業代は支給されます。 また、フレックス制なので、夜遅くなっても、翌朝遅く出社もできるので、体調管理がしやすかったです。 この職業の恋愛・結婚事情 独身で入社した場合は、多忙でなかなかな恋愛がしづらいですが、元々恋人がいる場合はフレックス制を利用してデートはできます。 新たな出会いとなると、極端に確率が下がります。 既婚の場合は、産休育休制度がしっかりしているので、寿退社は少ないです。 この職業を目指す人へのメッセージ 人のサポートが好きな方やコミュニケーション力を発揮した仕事を希望する方にオススメな仕事です。 クライアントの問題解決ができると、とてもやりがいを感じられます。 クライアントと派遣スタッフの橋渡しとして大変な面もありますが、特に20代に経験すると一気にビジネススキルが身につくと思います。
クライアントを訪問し、派遣ニーズのヒアリングや人材の提案を行なっていました。
また派遣スタッフのフォロー業務も担当していましたので、派遣事業にトータル的に携わっていました。
人材が定着しないクライアントに派遣スタッフを提案したところ、クライアントと派遣スタッフともに好感触で半年後には直雇用となったことです。
さらにその半年後には正社員となって、リーダーとして活躍するまでスキルアップしていただけたことが嬉しかったです。
また、商材が人なので、就業スタート日にドタキャンしたり、勤怠が乱れる派遣スタッフがいたりと、調整に終われ、差し込み業務が多いことが辛いです。
みなし残業代が含まれた給与形態ですが、みなし時間以上働けば残業代は支給されます。
また、フレックス制なので、夜遅くなっても、翌朝遅く出社もできるので、体調管理がしやすかったです。
新たな出会いとなると、極端に確率が下がります。
既婚の場合は、産休育休制度がしっかりしているので、寿退社は少ないです。
クライアントの問題解決ができると、とてもやりがいを感じられます。
クライアントと派遣スタッフの橋渡しとして大変な面もありますが、特に20代に経験すると一気にビジネススキルが身につくと思います。