手に職を付け専門職に就きたかった
お題:「人生でやり直したいこと」について
現在の状態
学校を卒業して新卒で就職して一度転職しましたが、同じところに10年近く勤めて、寿会社しました。
現在は専業主婦となり子供を育てています。
社会への未練が残りますので、子供が大きくなってからもう一度働きたいと思っています。
やり直したいと思っていること
親が決めた私立の高校に入って、そのままエスカレーターで大学に入り、特に考えず事務職となりました。
今思うと学生時代は、いろんなことへの経験や見解が狭かったと思います。
何が良いとか何になりたいとか、あまり深く考えませんでした。
仕事をすることは苦しいですが、楽しいこともあり、どうせ同じ時間を使うことになるのなら、自分の好きなことや興味のあることに時間を使いたかったです。
そのためには学生の時に自分の興味を深め、職にしたらどうなるか、また手に職を持てる専門職になりたかったと思っています。
手に職をつけると自分に自信がつき、仕事にやりがいが生まれると思うからです。
職を持つと、一つの会社にこだわらないで、会社を選ぶ立場になることもできます。
ご自身の経験から学生へのアドバイス
学生の時は、膨大な自由な時間があります。
今何がしたいかわからない人も、いろいろなことを一度経験してみるとよいです。
職種の違うアルバイトを選んだり、どんなところか実感すると自分に合うか合わないかが分かります。
アルバイトでなくても旅行にいったりなど、自宅や学校ではないところに足を運ぶのもよいです。
他の人や働いている人を見ていると、何か必ず学ぶことがあります。
知り合いが増えたり、聞けない話を聞くことができると、自分の幅が広がっていきます。