都内私立大学 理学部 数学科の口コミ
数学科を目指した理由
小さい頃より数学が好きでかつ得意だったので、理学部数学科を目指すことにしました。
受験時は、数学の配点が高く、他に必要な受験科目も少なかったため、得意な数学を生かしやすく、勉強計画が立てやすかったです。
数学科で学んだこと・役に立っていること
ひたすら数学を勉強しました。
数学を教える仕事に就いたので、勉強したことはそのまま役にたってはいますが、大学で学んだことよりも、大学に入る過程で学んだことのほうが役に立っています。
現在プログラミングを始めましたが、条件分岐等が数学そっくりでした。
数学科の雰囲気
理系の中では女性が多いほうで3割程度いたと思います。
真面目な学生もいましたが、勉強しない学生、そもそも出席すらしない学生等、色々な方がいました。
印象に残っているのは、退学された方がかなり多かったです。
数学科の楽しかったところ
数学自体が好きだったので、勉強自体は楽しかったです。
あまり学校に行かなかったので、そんなに授業を受けてなかったことを、ものすごく後悔しています。
あとは普通に友達と一緒に遊んだり勉強したりと楽しかったです。
数学科のつらかった・大変だったところ
数学系の専門科目は良かったのですが、つらかったのは語学です。
第二外国語も必修でしたのでかなり苦労しました。
語学の授業は、出欠が厳しいので、出席しなければならない、しかし出ても何を言っているのかわからなくてつらかったです。
数学科の卒業後の就職先・進路
一つは教員を主とした公務員が多かったです。
不景気だったので安全な道を選ぶ方が多かったのかなと思います。
もう一つはメーカーのシステムエンジニアになる方が多かったです。
どちらも今も人気の職種だと思います。
卒業後の所感・メッセージ
直接的ではないですが、勉強したことが役に立つ学科だとは思います。
ただ高校までの数学と大学での数学は全く別物ですので、単に好きというだけで選ぶと後悔することになるかもしれません。
就職は工学部のほうが強いです。