絶好のタイミングを逃さずチャンスを自分のものに。
お題:「人生でやり直したいこと」について
現在の状態
生命保険会社で契約社員として勤務しています。
保険金の支払や保全業務のデータ入力作業を行っています。
転職して2年がたち仕事にも慣れ、人間関係も順調で現在は仕事にもやりがいを感じています。
まだまだ勉強することが多いと感じています。
やり直したいと思っていること
商業高校へ入学しそろばん・簿記・英検などたくさんの資格をとり、少しでも就職に有利になるよう努力をしました。
高校3年生の時就職か進学か選択しなければならず迷っていました。
丁度その頃はまだバブルの終わりかけで、進路の先生に相談すると就職するなら今はとても良い時期と言われました。
進学して4年後、今ある就職先へは入れないと思うよと。
確かに一流企業の募集が並んでおり今では考えられないです。
高校3年間で簿記の資格をとるために努力し、公認会計士という仕事があることを知りました。
色々調べて将来その仕事をやってみたいと思うようになりました。
そのためにはやはり大学へ行くべきではないかと思い進学の選択も考えました。
ただ大学4年間で多額のお金が必要になり、親の負担はかなり大きいと感じました。
親に相談すれば無理をしても行かせてくれると思いましたが、最終的に就職を選択しました。
絶対にその仕事をやりたければ就職して年数がたっても資格を取ることができると考えて。
あれから28年たって思うのは、やはり大学へ行くべきでした。
確かにやる気があれば資格はいつでも取ることが可能かもしれませんが、年齢を重ねると今度は自分が家族を守る立場になり自分だけの都合で物事を決められなくなります。
あの時進学を選択すれば良かったと思います。
ご自身の経験から学生へのアドバイス
若い時やってみたいと思ったことは全てやってみて下さい。
人を傷つけたりすることは論外ですが何かに興味を持つことは素晴らしいと思います。
年をとると仕事優先になり中々興味をもつ事柄が少なくなってきます。
どんなことでも経験したことは長い人生の中でいつか役にたちます。
例えばお茶の入れ方一つでも相手の自分への印象は変わり、小さいことを積み重ねることで信頼を得ることが出来ます。
若い時にどんどん経験を積んで自分のベースを固めて下さい。
そのに一つ一つが自信になりあなたを形成していきます。
目に見えませんがチャンスはあなたの周りにたくさんあります。
そのチャンスを掴むには絶好のタイミングがあります。
それを逃さず自分のものにしてください。