公務員専門学校 国家公務員・地方公務員コースの口コミ
公務員専門学校を目指した理由
役所などの地方公務員として働きたかったので、公務員の専門学校を目指しました。
さまざまな学科がありましたが、地方公務員の勉強をしていれば全てに対応することが可能なため目指しました。
はっきりとした目標があったので公務員コースを目指しました。
公務員専門学校で学んだこと・役に立っていること
公務員専門学校の国家公務員・地方公務員コースで学びましたが、基本的な教養も学ぶことができるので経済ニュースや政治に関するニュースも理解することができています。
特に経済に関することは難しい単語でも理解できるようになりました。
公務員専門学校の雰囲気
国家公務員・地方公務員コースになるため、落ち着いた雰囲気のある男性が多かったです。
女性の方もいましたが、女性も落ち着いた方が多かったので勉強しやすかったです。
男女比としては、男性8対女性2くらいの割合でした。
公務員専門学校で楽しかったところ
みんなで盛り上がることはありませんでしたが、一般教養を学ぶことができたためニュースで使用されている単語も簡単に理解することができています。
自分で検索して理解することもなく、記憶に残っているので勉強して良かったです。
公務員専門学校でつらかったところ・大変だったところ
国家公務員・地方公務員コースは、幅広い分野を学ぶ必要があります。
そのためすぐに忘れてしまうことも多々あったので、復習をしなければならないことは大変でした。
予習と復習をしなければ、忘れてしまうので勉強量は多かったです。
公務員専門学校の卒業後の就職先・進路
役所に就職を決める人が多かったです。
また警察官や消防などに進路変更をする人も見かけました。
国家公務員・地方公務員コースは、警察官などの試験にも対応しているため、進路を決めかねている人も多かったんだと思います。
公務員専門学校卒業後の所感・メッセージ
国家公務員・地方公務員コースは、幅広い分野を勉強することになるため本気で勉強しなければすぐに忘れてしまうことになります。
予習や復習は絶対にしなければならないため、ある程度時間を確保するようにした方が良いです。