IT専門学校 ネットワーク構築科の口コミ
IT専門学校を目指した理由
私が専門学校のネットワーク構築科を目指した理由は、今後さらにネットワークの仕事が増えると思ったからです。
当時は、引く手にあまたの仕事で、給料も高く非常に魅力的な仕事でした。
給料も良いですし、安定を求めるならこれだと思っていました。
IT専門学校で学んだこと・役に立っていること
学校で学んだことは、もちろんネットワーク関係ですが、それ以外にもセキュリティやプログラミングも学んだので、つぶしはききます。
今は、ネットワーク系の仕事に就いているので、もちろん学校で学んだことは役に立っています。
IT専門学校の雰囲気
学校の雰囲気は一言で言うと暗いです。
休み時間もそんなに活発に話す人はいなくて、みんな個々に携帯をいじったり、本を読んだりしていました。
女性も半分くらいいたのですが、あか抜けない子ばかりでお世辞にも可愛い子は多くなかったです。
IT専門学校で楽しかったところ
楽しかったところは、グループワークで作業することがたびたびあったのですが、その時はいろいろな人と話ができるし、もちろん女性も多いので女性とも仲良くなれました。
クラス内で付き合っている人達もちらほらいました。
IT専門学校でつらかったところ・大変だったところ
つらかったことは、基本的にずっと座りっぱなしでパソコン画面を見ているので、眠くなることです。
そして、運動不足にもなり、(実際に太っている人は多いです)視力も落ちました。
IT専門学校の卒業後の就職先・進路
卒業後の進路は、たくさんあります。
中小企業から、大企業までかなり多いです。
ただし、気を付けなければブラック企業を選んでしまう場合もあるので、探すときはかなり時間がかかりました。
私は大手の会社を選んだので、サービス残業はなかったです。
IT専門学校卒業後の所感・メッセージ
IT系の専門学校は、周りがオタクのような人が多いので、自分もそのようにみられてしまいます。
できればファッションや髪型に気を付けて学校生活を送ったほうが良いです。
授業は、覚えることが非常に多く、頑張れば頑張った分だけ、いい仕事に就けて給料も高いです。
実力主義なので、負けずにしっかりと勉強しましょう。