医療専門学校 理学療法士学科の口コミ
医療専門学校を目指した理由
リハビリテーションに興味がありました。
特にスポーツに携わる仕事がしたい気持ちが強かったです。
理学療法士学科は病気やケガだけ出なくスポーツ選手のフォームなどをみて指導したり、テーピングを巻いたりして格好いいと思い選びました。
医療専門学校で学んだこと・役に立っていること
あらゆる病気やケガの勉強をします。
そして、そのケガに対してのリハビリテーションを学びます。
それ以外で住宅改修や福祉用具の勉強もするので、家族の生活のあらゆる疑問や問題に対応することができています。
子どもの成長や両親の老化に合わせて手助けができています。
医療専門学校の雰囲気
理学療法士になりたくて入学しているメンバーなので、みんなで国家試験合格を目指して勉強します。
男女ほぼ同じくらいの人数で、大学や社会人経験のある人もクラスにはいます。
みんなで和気あいあいと過ごすことができました。
医療専門学校で楽しかったところ
現役生徒から社会人経験者までいるので会話のネタは尽きません。
みんなで筋肉を触り合ったり骨の絵をスケッチしたりしてとてもたのしかったです。
実習がありますが、そこで出会うスタッフや患者さんもとても温かく優しい人が多かったです。
医療専門学校でつらかったところ・大変だったところ
医療用語ばかりで、初めて聞く言葉が多く始めはとても戸惑いますが、授業の中でみんなでディスカッションしたりすることも多く次第に慣れていきます。
人と接する仕事なので相手の気持ちを思いやったりすることは普段以上に気を使います。
医療専門学校の卒業後の就職先・進路
総合病院や個人病院、老人保健施設が主です。
病院の中でも急性期、回復期、維持期、終末期とその方の状態に合わせた時期があり、それに沿った病院特性があります。
また、病院でも整形外科、脳神経外科、内科、小児など、自分が好きな分野を選んで就職します。
医療専門学校卒業後の所感・メッセージ
人のことが好きな人、人のために何かしてあげたいと思う気持ちがある人にとても向いている仕事だと思います。
筋肉や体を動かすことが好きな人も楽しく学習していけると思います。
決して簡単な分野ではありませんが、人の人生のお手伝いをする仕事だと思えば頑張れると思います。