都内私立大学 政治経済学部 政治学科の口コミ
政治学科を目指した理由
政治や行政に興味を持っていたため目指しました。
テレビニュースや討論番組などで政治に関するニュースをたくさん見聞きしていますが、全く知らない言葉が多いことやさらに深く詳しく知りたかったため目指しました。
政治学科で学んだこと・役に立っていること
日本の政治制度だけでなく、アメリカやヨーロッパの政治行政に関することを詳しく知ることができています。
また経済も密接に関係しているので、経済ニュースで使用されている単語の意味や制度なども詳しく理解できています。
政治学科の雰囲気
基本的に男性が多いですが、落ち着いた雰囲気のある授業となっているので集中して勉強ができています。
私が在籍していた6年前では、男女比として2対8程度となっています。
授業に対して積極的な生徒も多く、前の席に座る人も多くいます。
政治学科の楽しかったところ
歴代の総理大臣経験者のことを勉強することになりますが、それぞれの歴代総理大臣の政策に関して納得できることと納得できないことが多々あったので深く考えることになりました。
過去の政治が如何に素晴らしかったことがわかりました。
政治学科のつらかった・大変だったところ
女性が少なかったため、ゼミや授業になると暑苦しい印象がありました。
また、政治行政に関することを詳しく勉強するため、途中で飽きてしまうとやる気がなくなってしまいます。
興味がなくなってしまうと4年間大変です。
政治学科の卒業後の就職先・進路
政治行政に関することを詳しく勉強しますが、就職に関しては大手のメーカーに就職する人が多いです。
また公務員や政治や法律関係の仕事に就職する人もいます。
公務員の講座がありましたが、政治学科で学んでいる生徒ばかりでした。
卒業後の所感・メッセージ
政治や行政をたくさん勉強することになりますが、公務員や法律政治に関する進路に就職することができます。
就職先が難しい学部とは言われていますが、しっかりと就職先があるので安心してください。
授業も落ち着いて勉強することができます。