地方私立大学 法学部 法学科の口コミ
法学科を目指した理由
私が法学部法学科を目指したのは文系で大学で勉強をするなら法学部が良いと思ったというのがあります。
また法律の知識があった方が将来の役に立つと思ったというのがあります。
法学科で学んだこと・役に立っていること
私が法学部法学科で学んで役に立ったと思ったのは、民法を学んだことです。
なぜなら多少なりとも法律をかじったおかげで今の仕事をやるきっかけになったというのがあるからです。
なので確実に法学部で学んだ法律は役に立ったと思っています。
法学科の雰囲気
思ったよりも明るい感じの学生が多くてその点は良かったと思いました。
また男女の比率も偏っているという感じでなく大体同じくらいの割合だったように思います。
なので雰囲気はかなり良かったです。
法学科の楽しかったところ
大学の勉強自体も楽しく、てクイズ感覚で法律を学べたのが良かったです。
またそれまで知らなかった法律についてしっかり学べたのが想像以上に楽しいとうのがありました。
おかげで退屈な座学も面白かったです。
法学科のつらかった・大変だったところ
私が法学部法学科でつらかったと思ったのは、法学科の知識を活かして就職をするのは意外と難しいと感じたというのがありました。
なかなか法学部ということで民間の企業に就職しようと思っても、どうしてうちなのかという反応をされたのが大変でした。
法学科の卒業後の就職先・進路
卒業後の就職先は、金融業界への就職が多かったように思いました。
実際に私も就職をする時には、金融業の企業を多く回りました。
その方が就職しやすいと思ったからです。
実際に新卒で入ったのは金融業界でした。
卒業後の所感・メッセージ
法律の知識があったおかげで卒業後の国家資格受験の役に立ちました。
実際にそのおかげで法律知識ゼロで勉強をやるよりもスムーズに資格を取れて仕事の役に立っています。
確かな法律知識を大学で学びたいなら、法学部はおすすめです。
また公務員を目指すなら法学部で学べばその知識も役立ちます。