大阪大学 外国語学部 外国語学科の口コミ
外国語学科を目指した理由
私が外国語学部を目指した理由は、昔から海外に興味があって、いろいろな国のことや言葉を知りたいと思ったからです。
また、留学をしたり、将来海外で働きたいと考えていたからです。
そして、高校時代に1番得意だった科目が英語だったというのも選んだ理由の一つでした。
外国語学科で学んだこと・役に立っていること
外国語学部では、英語や専攻の言語を勉強することはもちろん、諸外国の文化や社会を知る授業もたくさんありました。
大学時代は専攻の外国語の国に留学し、今は実際にその国に住んでいます。
大学で勉強したことが、実際の生活に直接役に立っていると思います。
このような体験ができるのは、外国語学部ならではだと思います!
外国語学科の雰囲気
外国語学部では圧倒的に女子が多いです。
メジャーな言語を専攻すると、男女比は4:6くらいですが、マイナーな言語になればなるほど男子が少なくなり、男女比は1:9くらいの専攻も少なくありません。
学生はコミュニケーション力が高くて、海外志向のある学生が多かったです。
外国語学科の楽しかったところ
外国語学部の1番楽しかったところは、他の国の人と関わる機会が多かったところです。
留学生と同じ授業があったり、留学生に日本語教えるアルバイトができたり、いろいろな機会で外国の人と知り合い、友達になることができたのが良かったです。
外国語学科のつらかった・大変だったところ
外国語学部の1番大変なところは、予習・復習が欠かせないことです。
読解の授業の前は特に単語や文法の予習なしに授業を受けることはできませんでした。
部活やサークルをしながら、予習や復習をすることは本当に大変でした。
外国語学科の卒業後の就職先・進路
外国語学部の卒業生は、専攻した言語を使う仕事に就く人は多くありません。商社、旅行会社、外資系企業など、海外への興味を生かした仕事に就く人は多いです。
そのほか、メーカー、金融、公務員など卒業生がつく仕事はさまざまです。
卒業後の所感・メッセージ
外国語学部は可能性に満ち溢れた学部だと思います!
これからますます国際化が進むなかで、外国語ができる人や、海外への理解が深い人が活躍できる場はどんどん増えていくとはずです。
私は外国語学部に行って、留学して、さまざまな人に出会ったことで、外国語学部を選んで本当に良かったと思っています。
みなさんが外国語学部に行って、素敵な経験ができるように祈っています!