私立外語大 外国語学部 英米語学科の口コミ
英米語学科を目指した理由
幼い頃から英会話教室に通っていたこともあり、会話を中心に学べる学科を探していました。
英語を学びたいと考えた時、英文学科が真っ先に浮かんだのですが、英文学科は会話よりも文章を読むことに力を入れているイメージがあったことから、自分が学びたいカリキュラムとは異なる感じ、調べた中で一番魅力に感じた英米語学科を目指しました。
英米語学科で学んだこと・役に立っていること
当然のことながら、授業はネイティブの先生による英語オンリーの授業がほとんどでした。
授業では自分の考えを英語で伝えることを中心とした内容であったため、ディスカッションやプレゼン等、人前で何かを伝えることを繰り返し行っていたため、社会人になった今でも、人前に立つことに対して苦手意識がない事を実感しています。
英米語学科の雰囲気
語学系の大学はどこの大学もほとんどが女性の方が多いため、男性にとって不安に思うことがあると思います。
しかし、この大学では男女の壁がほとんどなく、どのグループにも男女混ざって行動している姿が多く見られます。
男女仲良く、クラスの団結もあるため、とても雰囲気が良かったと思います。
英米語学科の楽しかったところ
季節のイベント等、学校全体でパーティーをすることがあります。
時にはDJブースが設置され、みんなで踊ったり、先生方からピザが振舞われたりと、
とても楽しい時間を過ごしました。
パーティーが頻繁にあることはとても魅力に感じました。
英米語学科のつらかった・大変だったところ
3年生に進級するまでに定められたTOEICの点数を取得しなければ必修の授業を受けることができません。
見事に私は基準点に達成することができず、それからは必死に勉強したことを覚えています。
もちろんほとんどの友人は達成していたので、しっかりと勉強をすれば大丈夫です。
英米語学科の卒業後の就職先・進路
私は子供英会話教室の講師として就職しました。
教職の一つに、児童英語の講座があり、小学校へ教育実習に行ったことから、自分が学んだことを活かせる仕事に就きたいと考えたからです。
友人の多くは、航空系(キャビンアテンダント、グランドスタッフ等)や、物流系で英語を使用する仕事に就いていました。
卒業後の所感・メッセージ
英語を学びたいと一口に言っても、会話を中心に学びたいのか、文章を読み解くことに力を入れたいのかによって選択する学科が異なります。
私が通った大学は会話が中心ですが、もちろんリーディングもライティングも学ぶことができるため、幅広く「英語」という語学を勉強することができます。
しっかりと自分自身と向き合って、本当に勉強したいことは何か見つけてくださいね。
応援しています。