服飾専門学校 ファッションビジネス科の口コミ
服飾専門学校を目指した理由
アパレル関係の仕事に就職し、将来的には独立し自分のお店を持ちたかったので、服飾専門学校のファッションビジネス科を目指しました。
その希望する科ならファッションに関する知識、ビジネス的な経営のこと、経理のことなど学べると思い志願しました。
服飾専門学校で学んだこと・役に立っていること
服飾専門学校のファッションビジネス科ではさまざまなことを学びました。
ファッションに関する知識、そもそもの洋服の構造、実技的な服飾造形、色彩理論、経営のこと、数字など経理のこと、売り場での接客技術、ビジネスマナーなどです。
服飾専門学校の雰囲気
服飾専門学校のファッションビジネス科の雰囲気ですが、一言で言えばチャラ過ぎず、真面目すぎずという感じです。
服飾専門学校は良くも悪くも奇抜な人が多いところです。
しかしファッションビジネス科は授業内容がそうさせるのか、割と堅実な人が多い印象です。
服飾専門学校で楽しかったところ
服飾専門学校のファッションビジネス科の楽しかったところは、やはり皆が仲が良いということに尽きると思います。
同じような夢を持ち、同じ方向で努力するので、必然的に仲間意識が芽生えいつの間に仲良くなっているものです。
服飾専門学校でつらかったところ・大変だったところ
服飾専門学校のファッションビジネス科の大変だったところは、とにかく課題や宿題が多いことです。
あらゆるタスクを同時進行でこなさなくてはならないので、とても忙しいです。
要領をつかむまでは、本当に遊ぶ暇がないくらい忙しいです。
服飾専門学校の卒業後の就職先・進路
卒業後の進路ですが、やはり大半はアパレル関係の仕事に就きます。
ショップの販売員になる人が一番多かったと思います。
中には、アパレル以外の業界に就職する人もいます。
私もそうでした。
私は今、外食関係の仕事をしています。
数年前、念願の自分のお店を持つことができました。
服飾専門学校卒業後の所感・メッセージ
服飾専門学校のファッションビジネス科で学んでよかったことは、まず一生付き合える友人と出会えたことです。
これは本当に私の財産です。
在学中は大変だなと思うことも多かったのですが、卒業してからはあの時に苦労しておいて良かったなぁと思うことが多いです。