服飾専門学校 服装科の口コミ
服飾専門学校を目指した理由
服の基礎とデザインの基本を学びたかったので志望しました。
ファッションに興味があって、それを仕事にしたいと思ったので、そのためにはまずは専門知識を付けいたいと思いました。
服飾専門学校で学んだこと・役に立っていること
学んだこと、いま役に立っていることは、パターンの基礎、色彩や、洋裁の基本、服の歴史など、自分が洋服を買う時の目安にもなっていますし、基本的なセンスが磨かれました。
ここで得た感性は一生ついてまわるものなので、自分の財産になったと思います。
服飾専門学校の雰囲気
男女比は若干女性が多かったような気がします。
学生はみんなさすがに個性的、全国からファッション好きが集まります。
みんな個性的でファッション大好き、みんな服に工夫していて見ているだけでもすごく楽しいです。
服飾専門学校で楽しかったところ
とにかく自分の好きなことを思いっきりできることでした。
周りも自分と同じような目標を持った人がたくさんいたので、一緒にいるとモチベーションがあがります。
先生も、クラスメイトも自分の事をわかってくれるので、授業がとにかく楽しかったです。
服飾専門学校でつらかったところ・大変だったところ
やはり課題でしょうか。
自分の好きな事をやっているので、辞めたいとは思わないのですが、やはり課題提出前は自分の作品に妥協したくないので、何日も徹夜、なんてこともありました。
精神的は大丈夫なのですが、やはり体力的にはつらかったです。
服飾専門学校の卒業後の就職先・進路
圧倒的にデザイナー志望が多いのですが、卒業後はまずはショップ店員から始める人が多かったです。
又は生産管理や工場などの裏方やオフィス勤務です。
華やかな印象のあるファッション業界ですが、実はそういった裏方の地道な仕事がほとんどです。
服飾専門学校卒業後の所感・メッセージ
ファッションが好きなら、日本有数の学校で学ぶことをお勧めします。
海外にいってもみんな名前を知っているし、集まってくる人もレベルが高いです。
課題はつらいし、ドロップアウトする人もいますが、やってみる価値はあると思います。