美容専門学校 美容科の口コミ
美容専門学校を目指した理由
私が高校生の頃通っていた美容室で、カット、カラーなどをこなしている美容師さんがかっこよかったということもありますが、ヘアセットを主としてブライダル関係の仕事をしたいと思い、そのために美容師免許を取得したく美容専門学校を目指しました。
美容専門学校で学んだこと・役に立っていること
今私は出産して美容師はしていませんが、美容専門学校でネイルケアを学びそれからネイルに興味を持ち、ジェルネイル、スカルプを勉強してとりあえずネイル検定3級を取得しました。
それから時間と希望があるときはジェルネイルの仕事をしています。
美容専門学校の雰囲気
私が入学した時は男女比は男子4、女子6くらいだったと思います。
学生たちは、授業後残って夜7時、8時まで練習したり、テスト前になると一人の家に集まってタイムを計って実技の練習をしたりしていました。
実技テストの結果は上位100名は表彰されたりしていたので、100位以内に入ろうという意識は高かったと思います。
美容専門学校で楽しかったところ
運動会、海に行ったり、ハロウィンパーティー、クリスマスにはディズニーに行ったりしました。
その度ワインディングのテストがあったり、ハロウィンパーティーでは仮装、出店などクラスごとに出し物などをして楽しかったです。
美容専門学校でつらかったところ・大変だったところ
校則が結構厳しく、ちょっとしたことでペナルティとなり、学校行事の度に準備をしたり、毎日朝からと授業終了後掃除をしたりしていました。
授業を休むと夏休みに補講があり、時間内にレポート用紙数枚分、教科書写しは大変でした。
美容専門学校の卒業後の就職先・進路
周りの生徒は一般的な美容室への就職が多かったです。
中には有名な美容室に就職し、今ではその有名な美容室の店長を勤めている人も多々いるようです。
そして自分で美容室を開業していたり、海外に仕事をしに行ったりしている人もいます。
美容専門学校卒業後の所感・メッセージ
普段行われている定期テストが厳しかったこともあり、実技、筆記共に国家試験合格率がすごく高い学校だと思います。
厳しいけど楽しむときは楽しむ、メリハリがあり先生たちとも気軽に話したりできて、先生と生徒が仲良くいい学校でした。