スタイリストの求人・就職状況・就職先選びのポイント



スタイリストの就職先にはどんなところがある?

スタイリストとして就職するには大きく分けてふたつの方法があります。

ひとつは、スタイリスト事務所へ所属する方法、もうひとつはプロのスタイリストのアシスタントになる方法です。

いずれの場合も、アシスタントとして下積みを経験した後に独立し、フリーのスタイリストとして活躍するケースが多いです。

スタイリスト事務所に就職する

ひとことでスタイリスト事務所といっても、所属後に活躍できる分野はさまざまです。

ファッション雑誌やテレビ、映画など、どういった分野のスタイリストとして働きたいかによって所属先を決めるとよいでしょう。

また、雑誌やテレビの撮影ではなく、イベントやショー、ブライダル業界などに特化した衣装をスタイリングする人もいます。

その場合は、各業界に特化したスタイリスト事務所だけでなく、ホテルのブライダル部門やドレスのレンタルショップなども勤務先の選択肢となります。

スタイリストのアシスタントになる

事務所に所属するのではなく、憧れているプロのスタイリストのアシスタントにつく方法もあります。

有名スタイリストのアシスタントになるにはコネや人脈がないと難しいのが実情ですが、努力次第では可能です。

雑誌社や制作会社などにスタイリストの連絡先を問い合わせ、手紙などを送ってアシスタント志望の旨を伝え、弟子入りがかなった人もいます。

スタイリストのなかにはブログやホームページなどでアシスタントの募集をかける人もいるので、憧れの人がいる場合はこまめにチェックするようにしましょう。

スタイリストの仕事や事務所の種類・活躍の場

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

スタイリストの求人の状況

スタイリストは一定のスキルや人脈を身につけると、独立し、フリーランスとして働く人が多いです。

そのため、もしスタイリストの求人募集を探す場合は、「アシスタント」として雇ってもらえる場を探すことが中心となるでしょう。

スタイリストアシスタント募集の量は、年間を通じて比較的安定しているようです。

スタイリストの撮影仕事では、衣装を借りたり返却したり、アイロンがけをしたり…といった地道な作業も多いため、売れっ子になればなるほどアシスタントの手を必要とします。

一人のスタイリストに複数人のアシスタントが付くことも珍しくはありませんし、アシスタントも成長すれば独立し、そこにまた新たなアシスタントが付く…といった繰り返しとなるため、アシスタントの需要は常にあります。

さらに、アシスタントの離職率の高さも、アシスタントの需要を高めているひとつの理由だといえるでしょう。

アシスタント時代は給料や待遇、さらに体力面や精神面でも厳しさを感じることが多いです。

せっかくアシスタントになったのはいいけれど、1年も経たずに脱落し、この世界から離れてしまう人も少なくないようです。

こういった理由から、アシスタントそのものの募集は比較的多く見受けられる状況にあるようです。

スタイリストの就職先の選び方

マスコミ業界で働きたい場合

一般に「スタイリスト」というと、雑誌やテレビ、映画などのマスコミ業界で衣装のスタイリングを担当する人を指すことが多いです。

実際に、スタイリストを目指すほとんどの人は、これらのマスコミ業界で働くことを志望しています。

いわゆるマスコミ業界の「衣装さん」として活躍するには、芸能プロダクションや制作会社などとの繋がりがあるスタイリスト事務所に所属するのが近道です。

難易度は上がりますが、芸能人のスタイリングを実際に担当しているプロのスタイリストのアシスタントとしてキャリアをスタートさせる方法もあります。

ブライダル業界で働きたい場合

スタイリストのなかには、マスコミ業界で働く人だけでなく、特定の業界や分野を強みとして活躍する人もいます。

たとえば、ブライダル業界を専門とするスタイリストであれば、おもに結婚式場やブライダル関連会社に就職し、結婚式を挙げるカップルの衣装をトータルコーディネートする役目を担います。

ブライダルスタイリストを目指す場合、服飾系の専門学校でもかまいませんが、ブライダルに特化した専門学校へ進学すると、就職先の幅も広がるでしょう。

パーソナルスタイリストになる場合

近年、芸能人や有名人ではなく、一般の人を対象としたスタイリングをおこなう「パーソナルスタイリスト」の需要が増えてきています。

パーソナルスタイリストは、個人のお客さまに対し、要望などのヒアリングからショッピングの同行までおこない、似合うファッションを提案します。

百貨店内のブランドやアパレルショップなどが勤務先となるほか、個人でホームページなどを立ち上げて集客をして活躍することも可能です。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

スタイリストの志望動機・面接

ファッションが好きだという理由からスタイリストを目指す人はとても多いです。

もちろん、ファッションが好きでなければ続かない仕事ではありますが、プロのスタイリストとして働くには、「好き」という気持ちだけでなく、「誰かの役に立ちたい」という動機が必要です。

スタイリストは、いつでも自分が好きなように衣装合わせができるわけではありません。

クライアントの意向を汲みながら、作品のイメージに沿って洋服や小物を選び、スタイリングをしなければいけません。

履歴書の志望動機欄や面接では、ファッションが好きだという気持ちに加え、「よい作品づくりに貢献したい」という思いや、「誰かをサポートすることにやりがいを感じる」など、スタイリストの仕事をきちんと理解している点をアピールするとよいでしょう。

スタイリストの志望動機と例文・面接で気をつけるべきことは?

就職先はどのように探したらいい?

事務所に所属したい場合

スタイリストアシスタントの人材募集情報の探し方は、一般企業の場合に比べると少し工夫が必要だといえそうです。

決して情報がないわけではありませんが、掲載されている場所がスタイリスト事務所のホームページであったり、アパレルショップのホームページであったり、あるいはファッション系の雑誌に掲載されていたり…とさまざまです。

そのため、意識的に情報を探そうとしなければ、見つけにくいかもしれません。

ある程度大きなスタイリスト事務所のなかには、毎月定期的にアシスタントの募集をかけているところもあります。

インターネットを活用したり、知り合いのツテをうまく利用したりしながら探すとよいでしょう。

もし服飾の専門学校やスクールに通っている場合は、学校に求人情報が届くこともあります。

個人スタイリストの下で働きたい場合

事務所に所属するのではなく、個人のスタイリストのアシスタントになりたい場合は、より募集情報を探すのに苦労するかもしれません。

スタイリストの個人ホームページやブログ、SNS上に書かれていたり、雑誌の編集部経由で応募を促されたりすることもあります。

「応募先がわからない」という場合は、出版社に問い合わせると教えてくれることもあります。

第一線で活躍するスタイリストのなかには、あえて大々的に募集をかけない人もいるようです。

たとえアシスタント募集がされていなくても、「どうしてもこの人に付きたい!」ということであれば、どんどん自分を売り込んでみるべきでしょう。

この厳しい世界では、待っていてもなかなかチャンスを掴むことはできません。

積極的に行動し、熱意を周囲にアピールすることで、ふとしたタイミングで誰かが仕事を紹介してくれるなど、可能性は大きく広がっていくはずです。