ソムリエの求人状況・就職先選びのポイント

ソムリエの就職先にはどんなところがある?

ホテル内のレストラン

ソムリエの勤務として最も多いのが、ホテルのレストラン部門です。

複数のレストランが入っているような大手のホテルでは、ソムリエが何人も在籍してワインの管理・提供をおこなっています。

こうしたホテルでは、経験や能力に基づく「階級制」が採られている場合が多いです。

はじめはソムリエアシスタントやソムリエからスタートし、シニアソムリエ、アシスタントチーフソムリエ、そして最上位のチーフソムリエを目指すことになります。

上位のソムリエになると、現場でお客さまと接するだけでなく、フランスなどの産地へ実際に赴いてワインを仕入れる「バイヤー」の仕事も任されるようになります。

高級レストラン

ソムリエの活躍の場は、フランス料理やイタリア料理などを提供する高級レストランにもあります。

規模が大きいレストランではホテルと同じように複数のソムリエが在籍していることもありますが、個人のシェフが経営するレストランでは、ワインの管理から売上管理、仕入れやグラス拭きまで、すべての業務を一人のソムリエが担当します。

世界的なソムリエコンクールなどで入賞すると、ソムリエを目当てに訪れるお客さまが増えてお店が賑わうこともあります。

ワインバー

近年、東京や大阪などの大都市圏にワインバーが次々とオープンしています。

ワインバーとはその名の通りワインに特化したバーのことで、世界中からセレクトした種類豊富なワインと、ワインのおいしさをより引き立てる料理を提供するお店です。

女性一人でも利用しやすいお店も多く、高級レストランのように気を張ることなくワインを楽しめるため、幅広い層から人気を集めています。

ソムリエがホテルやレストランから独立してワインバーを開業することも珍しくなく、ソムリエであるオーナーが選んだワインを気軽に味わうことができます。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

ソムリエの求人の状況

就職先ごとの採用募集状況

ソムリエとして働いている人のほとんどは、ホテル内のレストランやバー、その他の飲食店に勤務しています。

基本的にはイタリア料理やフランス料理などをメインとしている、高級感のあるお店であることが多いです。

地方など、飲食店自体が少ない地域の場合は、当然ながら就職先の数も少なくなります。

ですので、どちらかといえば都心部や人口の多い地域に勤務する可能性が高いでしょう。

もちろん、ホテルや高級レストラン以外の小さな飲食店に勤務する場合もあります。

その場合は、高級なお酒やワインを取りあつかっているかどうか次第で、一般的なホールスタッフやウエイターと同じような仕事内容になる可能性があります。

事前にワインを取り扱っているかどうかや、任される仕事の内容については、しっかりと確認しておいた方がよいかもしれません。

ソムリエの採用状況

ソムリエ採用状況は、他の職種と比べて極端に良い・悪いわけではないようです。

求人情報誌やインターネットの求人サイトでも募集がかかっています。

小さなお店であれば、ソムリエが一店舗に1人のみといったケースも珍しくありません。

一方で、レストラン部門があるほどの大きなホテルや規模が大きいレストランには、複数のソムリエが勤務していることもあります。

ただし、複数のソムリエが在籍しているからといって採用されやすいわけではなく、大手のホテルやレストランには募集するソムリエも多いため、採用率を上げるには求人の大小を問わず応募するのがおすすめです。

ソムリエの就職先の選び方

チーフソムリエを目指すならホテル

ソムリエの就職先の選び方は、どんなキャリアを目指すかによって異なります。

将来的にチーフソムリエとして、フランスやイタリアなどワインの本場を訪れ、生産者と関わりを持ちながらワインの仕入れするといった大きな仕事をするには、規模の大きいホテルでないと難しいでしょう。

お店で提供するワインをシェフと同等の立場で決めるなど、トップのソムリエとして活躍を目指す場合は、階級制が採られている伝統的なホテルを選ぶのがおすすめです。

独立を目指すならレストラン

一方、将来的に自分のお店を持ちたいと考える人は、幅広い業務を1人でこなせる規模のレストランを選ぶとよいでしょう。

ホテルや高級レストランから独立したシェフが開業した個人経営のレストランなどでは、専任のソムリエが1人いるだけという場合も少なくありません。

ワインの仕入れから管理、提供、グラス拭きまですべての業務を担うため大変ではありますが、ソムリエに必要な知識・スキル全般が身に付きます。

業務が分担されるホテルよりも早くスキルアップができるため、将来独立を考えている人にはおすすめです。

ソムリエ未経験ならカジュアルレストラン

ソムリエを未経験から目指す場合は、大手のホテルや専任のソムリエがいるようなレストランへの就職は難易度が高いです。

ソムリエはワインの知識だけでなくテイスティング能力や接客スキルが問われる専門職なので、未経験者をいきなりソムリエとして雇うホテルや高級レストランはまずありません。

未経験から実務経験を積み、資格の勉強などをしながらソムリエを目指す場合は、ワインを扱うカジュアルレストランへ就職するのがおすすめです。

カジュアルレストランのなかにはホールスタッフがソムリエを兼任しているところも多いため、ホール業務をこなしながらワインの知識を得ることも可能です。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

ソムリエの志望動機・面接

ソムリエを目指す人の多くは、「ワインが好き」、「人と接するのが好き」という志望動機を持っています。

ソムリエは実際に、ワインと接客が好きでなければ務まらない仕事なのですが、履歴書や面接においてこの2つの理由をただ述べるだけでは、ありきたりな印象を与えてしまいます。

志望動機を伝える際には、ワインに親しみを持つようになったきっかけや、自分の行動で人に喜んでもらえたエピソードなど、実体験をもとにアピールすることが大切です。

また、ソムリエは一般的に高級感のあるホテルやレストランが勤務先となることが多いです。

非日常のおもてなしを求めて訪れるお客さまへ心地よい食事の時間を提供するには、清潔感や相手を気遣うスキル、スマートな振る舞いが欠かせません。

面接で話す内容だけでなく、姿勢や立ち居振る舞いにも注意しましょう。

ソムリエの志望動機と例文・面接で気をつけるべきことは?

就職先はどのように探したらいい?

ソムリエの就職先は、求人情報誌やインターネットの求人サイトで探すのが一般的な方法です。

ただし、調理師やホールスタッフなど他職種の求人に比べて、ソムリエの求人は少ない傾向にありまあす。

なかには飲食業・ホテル業に特化した募集のみを掲載している媒体もあるので、ソムリエを志望する人は業界特化型の情報誌やサイトを選ぶとよいでしょう。

すでにソムリエとしての実務経験がある人は、転職エージェントを利用する方法もあります。

エージェントは求人情報誌やサイトとは異なり、プロのアドバイザーからアドバイスを受けながら就職先を探すことが可能です。

履歴書・職務経歴書の書き方や面接のコツなどを、応募者の経歴や適性、志望するホテル・レストランの特徴などを考慮しながら教えてくれるので、より希望に合った職場を見つけやすくなります。