ここでは、企業の契約社員として競技生活を送る長距離選手の1日を紹介します。陸上部の一員として行動しますが、契約社員は、会社の仕事を免除されています。
通常練習日の1日
7:00起床
そのままジャージに着替えて外へ出てウォーミングアップ。10キロ走る。
8:00
寮の部屋に帰り、シャワーを浴びて朝食をとる。
9:00
寮を出て、行きつけの整体院へ行く。チーム付きでもあるトレーナーにマッサージと身体調整をしてもらう。
11:00
寮に戻る。スポーツ用品メーカーの担当と、新しく開発するシューズについて意見交換する。
新しいシューズを開発する時、スポーツ用品メーカーはトップ選手の意見を聞いて改良する。
12:00
寮で昼食をとる。
13:00
陸上部の専用グラウンドに集合して全体練習。
1000mの歩き、4000mのジョギング、5000mのタイムを設定したスピードトレーニング、200mの流し。腹筋、背筋トレーニング。
15:00
チームバスで近くの丘に移動してクロスカントリー10キロ。
17:00
専用グラウンドに戻って入念にストレッチングを行う。
18:00
寮に戻ってシャワーを浴びてから夕食をとる。
19:00
チームメイトと談笑。
20:00
メンタルトレーニングの本を読む。
22:00
就寝。
大会当日の1日
6:00
宿泊先のホテルで起床。そのままジャージに着替えて外に出て約3キロのジョグをする。
終わると、ホテルに戻ってシャワーを浴びる。
7:00
チームメイトと一緒に朝食をとる。
8:00
ホテルを出て会場に向かう。
9:00
開会式に出席する。
10:00
サブトラックでウォーミングアップを開始する。
11:00
メイントラックに移動。
11:20
予選レースに出場。
12:00
お弁当を食べる。その後は、チームメイトと談笑したり、チームメイトの応援をしたり、リラックスして過ごす。
14:00
サブトラックでウォーミングアップを開始する。
14:45
メイントラックに移動。
15:00
決勝レースに出場。
15:30
表彰式。その後、マスコミの取材を受ける。
17:00
チームバスで会場を出る。
19:00
寮に到着。夕食をとる。
20:00
その日のレースのビデオを見て気づいたことを記録しておく。翌日からの練習内容について考える。
22:00
就寝。