自衛隊員の結婚生活は大変?

自衛隊で長く働き続けることはできる?

自衛隊員であっても、もちろん普通に結婚して働くことはできます。

ただ職業上、全員が問題なく結婚して自衛隊でずっと働いて暮らしていけるかというと、そういうわけではありません。

まず、自衛隊でずっと働いていくためには「曹」以上の階級にならなければなりません。

真面目に訓練を続け、体力づくりや勉強をしておけばまず問題ありませんが、甘く見ていると昇任試験で問答無用で落とされます。

また、定期的に行われる体力測定でも足切りはありますし、陸上自衛隊では3任期(6年)以内に昇任試験に合格しなければ自衛隊を辞めなければなりません。

昇級試験は通常2任期(3年目)からしか受けられないので、実質は試験を受けられるチャンスは多くて8回程度です。

結婚を視野に入れて長く自衛隊で働き続け、安定した仕事や収入を得たいという人は、まず昇任していくための努力が求められます。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

自衛隊員の結婚生活の苦労は?

新隊員のうちは夫婦で一緒に住めない

自衛隊に入ったばかりの新人隊員は、駐屯地での集団生活を送らなくてはなりません。

部隊にもよりますが、基本的には最低でも半年は営内(駐屯地内)で生活しなければなりませんので、もし早めに結婚したとしても、すぐに夫婦で生活というわけにはいきません。

入隊の時点で結婚してる人もたまにいますが、教育期間の半年間は休日以外は外出もできません。

転勤にともなう引っ越しが多い

新隊員教育が終わった後の配属先は、どこの地域になるかまったくわかりません。

ある程度の希望は聞いてくれますが、まず希望通りの地域は難しいでしょう。

希望職種がすべての駐屯地にあるわけではありませんし、職種によっては日本全国でも決まった場所にしか勤務先がなかったりします。

そうなると、配偶者や子どもがいた場合は一緒に引越しをするか、単身赴任をすることになります。

静岡にある教導連隊(自衛隊を訓練・教育する部隊)など、なかにはあまり転属することがない珍しい部隊もありますが、自衛隊では同じ駐屯地の同じ部隊で働き続けるのはまれで、ほとんどの隊員が数年に一度は転属で違う地方に行かなければなりません。

とくに幹部になると、1~2年という短いスパンで転勤する人も多いです。

自衛官と結婚するならば、引っ越しは常につきまとうものだと家族にも納得してもらわなければなりません。

配偶者や家族の理解は不可欠

結婚してる人が自衛隊で働くこと自体は、家族の理解があれば難しいことではないでしょう。

国家公務員なので大型連休などはしっかり休めますし、各種手当や給与も充実・安定しています。

しかし、部隊によっては一度訓練に出ると数週間から1ヵ月程度は帰ってこないこともあります。

なかでも海上自衛隊などでは数ヵ月戻ってきませんし、海外派遣でも数ヵ月は戻ってこられない場合がほとんどです。

状況によっては危険な場にも行かなくてはならないのが自衛隊なので、結婚してる人が自衛隊で頑張って働き続けるには、家族の理解がとても大事になります。

入隊してから結婚する人はまだしも、結婚してから入隊するのであれば、事前にしっかりと話し合って理解をしてもらってから入隊したほうがいいでしょう。