百貨店社員とアパレル店員の違い

アパレル店員の仕事とは

アパレル店員は、アパレルショップなどでお客さまに洋服を販売する仕事です。

来店されたお客さまに対して接客をし、アドバイスや試着サポート、レジ業務などをおもに担当します。

また、お客さまから見えないところでは商品ディスプレイや商品整理、検品作業、在庫管理といった業務も行い、快適な買い物を楽しんでいただけるよう店舗運営に携わります。

アパレル店員の仕事

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

雇用先の違い

百貨店社員とアパレル店員の違いで最もわかりやすいのは「雇用先がどこか」ということだといえるでしょう。

百貨店社員は、自社(百貨店)の社員(正社員や契約社員など)として雇用され、働いています。

一方、アパレル店員の場合はその名称の通り、アパレルメーカーの社員として雇用され、働いています。

正社員以外にも、派遣社員やアルバイトとして働いている人が多くいますが、あくまでも自社商品(ブランド)の店舗運営に携わったり、洋服を売ったりすることが、アパレル店員の仕事です。

アパレルメーカーにも営業や経営企画などの仕事に就く人はいますが、一般的に「アパレル店員」といった場合には、販売職の人のことを指しています。

仕事内容の違い

百貨店では、販売の仕事以外にも、仕入れ(バイヤー)、営業、経営企画、総務経理などの管理系部門といったように、さまざまな職種に就いている人がいます。

販売職ひとつとっても、百貨店の場合はアパレルだけではなく、生鮮食品や雑貨、家具、寝具、玩具、書籍といったように、各販売員がそれぞれのフロアの持ち場で商品を販売しています。

一方、アパレル店員は自社製品のみを専門に扱うため、服飾用品以外のものを販売することはありません。

また、アパレルメーカーにももちろん仕入れ、営業、経営企画、総務や経理などの仕事がありますが、こうした人は本社で働くことがほとんどで、販売の現場に出ることはあまりありません。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

百貨店で働くアパレル店員

百貨店のアパレルショップにおいては、百貨店の社員が各ショップ担当として販売に携わっているケースと、アパレルメーカーの社員が百貨店に派遣されて販売しているケースの2パターンがあります。

近年ではアパレルメーカーの社員が、自社ブランドが入っている百貨店の売り場に派遣されて働くケースも少なくありません。

アパレルメーカーの社員が百貨店に派遣されて販売を行う場合、百貨店で行われている研修に参加できたり、福利厚生を利用できたりするメリットがあります。

そのほか、一般的なファッションビルと比べると客層や年齢層が多様であること、また外国人観光客の対応が多いことなどが特徴として挙げられます。

百貨店としては、人気ブランドに入ってもらえば固定客や売り上げを見込めますし、アパレルメーカーとしても、集客力の大きい百貨店に出店することで新しい顧客を獲得したいというねらいがあります。

百貨店の販売員とアパレル店員は、お互いに協力しあいながら売り上げをアップさせるために切磋琢磨しているのです。