土木施工管理技士の仕事とは? わかりやすく仕事内容を紹介

土木工事の技術者を管理する

土木施工管理技士は、河川、道路、橋、上下水道といった土木工事に携わる際に、作業責任者として活躍するための国家資格です。

また、一般にはこの国家資格を持って働く人のことを土木施工管理技士といいます。

土木工事は規模が大きなものも多く、さまざまな技術者たちが力を合わせて働いています。

土木施工管理技士は、それらの技術者たちを統括し、管理していく役割を担います。

なお、土木施工管理技士は、「施工管理技士」といわれる種類の仕事の一種です。

施工管理技士は、土木施工管理技士以外にも「建築施工管理技士」や「管工事施工管理技士」などがあり、それぞれ各分野で現場を統率し、工程や品質などを管理していきます。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

具体的な仕事内容は?

土木施工管理技士のおもな仕事内容は、土木工事における施工計画の作成や、現場での施工管理や安全管理、監督業務です。

工事前には、発注者との打ち合わせや、できあがった設計図や調査に基づいて工期を決定し、施工手順をまとめ、工事がスタートすると作業工程を管理するとともに、安全・品質・コスト面についても管理します。

また、大規模土木工事を行う際には用地の確保、役所への諸手続き、周辺住民への説明といった業務も必要であり、それらを管理者として幅広く担当していくのが土木施工管理技士です。

就職先・活躍の場は?

土木施工管理技士は、土木・建設系の企業やゼネコンを中心に活躍することができます。

ひとことで土木工事といっても、実際に工事で造り上げていくのは河川、橋、港湾、ダム、トンネル、鉄道など多岐にわたり、勤務先によって携わる案件の種類や規模なども変わってきます。

なお、施工管理技士の国家資格者は、建設工事の責任者として各現場に必ず配置される必要があります。

土木施工管理技士の資格を持っていることにより、土木工事を伴う公共工事の現場で責任者となって働くことができます。