【アンケート】仕事を辞めたくなるときはどんなときですか?





上司が信頼できなくなった時

上司の態度が理不尽で信頼できなくなった時や上司に強く叱責された時に仕事をやめたくなるという意見がありました。

責任感のない上司と働く時

ベーちゃん 25歳 男性 製造業 現場営業

私が辞めたいと思ったのは、上司が作業で失敗したことを社長に問われた時に、下っ端である私の責任にした時です。

私自身、一生懸命に信頼を得られるように努力しているにもかかわらず、そのようなことで信頼をなくした時には本当にやめたいと感じました。

それだけでなく、尊敬できない上司についていきたいと感じず、仕事を辞めたいと感じました。

上司から強く叱責された時

パッサカリア 42歳 男性 会社員

仕事はうまくできる時もあれば、うまくできない時もあります。

営業職をしていますが、指定されたスケジュール内で取引先との交渉事をまとめて受注を受けたり、競合会社とのコンペを勝ち抜いて仕事を受注したりするのが課された仕事です。

社内で個人別の売上実績が把握されているので、実績が伸ばせないと社内での立場が悪くなります。

一月ほど実績が出せないままだと、上司から叱責されてしまいます。

そして、たまに上司から強く当たられる場合があり、そんな時には辞めたくなってしまいます。

特に、仕事ができる同僚の実績と比較されてしまうと、自分が無能のように思えてしまい、強く辞めたくなります。

もちろん、うまく成果が出せている時には否定的に考えることは少ないのですが、思うような成果が常に出せるわけではないので辞めたいという気持ちはしばしば抱きます。

上司から理不尽に怒られた時

紅フラッシュ 25歳 男性 塾講師

私は、世の中はこんなにも不条理で理不尽なのかというくらい腹が立つ怒られ方をした経験があります。

上司がやらかしたミスなのに、そのミスを私に責任転嫁し、まるで私が悪いみたいに言ってきたことがありました。

その時は、こんな上司のもとで仕事をしたくないと思い、仕事を辞めようとまで考えました。

しかし、その上司が退職したので踏みとどまることができ、本当に助かりました。

会社には信頼する人がいなくなった時

えりーぬ 23歳 女性 病院受付

信頼している上司に悩みを詳しく話してしまい、その時は優しく聞いてくれていたのですが、その人にしか教えたくなかった情報をその人が裏で話していて社内の笑い話になっていた時に、上司が信頼ができなくなって辞めたいと感じました。

その結果、私が会社で悩んでいることも筒抜けで、その人と何も信頼関係はなかったのが残念でした。

そういうことがあるたびに辞めたくなります。

人間関係のトラブルに疲れた時

自分の努力だけでは解決できない社内での人間関係のトラブル。「仕事をやめたら楽になるのに……」と思い、仕事を辞めたくなるという意見がありました。

辞めたくなるのは、コミュニケーション不足が原因

まる 43歳 女性 会社員

仕事を辞めたくなるのは、社内での人間関係がうまくいっていない時だと思います。

人間関係がうまくいっていれば、仕事がつらいとか面白くない、やりがいがない、などというマイナスな発想は生まれないと思います。

そのように考えてしまうのは、社内でのコミュニケーションが取れないことが原因で、愚痴を話せる同僚や仕事上での疑問や不安を気軽に相談できる上司がいるならば、辞めたいと思う前に対処できるはずです。

せっかく始めた仕事なのだから、仕事のつらさばかりでなく、楽しさややりがいを見つけて欲しいです。

そのためにも、コミュニケーションの大切さを意識して働くことが大切だと思います。

女性の多い職場にはありがちな人間関係の問題

hanako.h 53歳 女性 クリーニング受付

クリーニング受付の仕事は、ほぼ女性の従業員で、シフト制で何人かが同じ狭い職場に入れ替わりで入ることになります。

仲良しグループを作りたい人、自分王国を築きたい人、相性が悪い人や人の悪口を言いたい人などがいるだけで、職場の雰囲気を変えてしまいます。

仕事自体に落ち度がなくても、何かしら気に食わないところを発見して厳しいを通り越したものの言い方をする、仲間と悪口を言うなど被害にあうこともあります。

職場の雰囲気を自分の努力で変えるには無理があると感じ、辞めざるを得ない人も多いです。

日々の人間関係に疲れる

よしきさん 43歳 男性 会社員 購買部所属

学生時代は気の合わないクラスメイトや嫌いな人がいれば、避けて話さなければよいだけかもしれませんが、社会人になるとそうはいきません。

仕事上、嫌いな人とでも、どうしてもコミュニケーションを取らないといけない場面があります。

そういった、人付き合いは本当に大変で気を遣います。

そんな人間関係に疲れた時に、ふと、もう仕事を辞めたいな、辞めたらどんなに楽になれるだろうと考えることがあります。

人間関係が良くないと辞めたくなる

さゆり 38歳 女性 医療事務

何の仕事でも同じだと思いますが、職場では人間関係が一番大事です。

いくら仕事内容が自分にあっていたとしても、上司や先輩に嫌われてしまったら居心地はかなり悪くなります。

こんな嫌な思いをするぐらいなら、辞めて楽になりたいと思ってしまいます。

辞めてしまえばこの人とも関わらなくて済むと思うと、明日にでも辞めたくなるものです。

職場の人間関係に疲弊

ゆな 35歳 女性 塾の採点業務

私が仕事を辞めたくなる時は、人間関係に悩んだ時です。

自分の能力が足りず、仕事内容がうまくいかないのならば努力することで改善できるはずですが、人間関係の問題は一筋縄ではいきません。

毎回指示が違う理不尽な上司と、いつも態度が大きい後輩の板挟みで悩み、精神的に追い込まれることも多々あります。

さらに女性特有とも言える仲間はずれのような問題に巻き込まれたこともあります。

精神的に疲弊し仕事を辞めたくなった時は、なるべく休日に気の許せる友人と会い、リフレッシュするようにしています。

その時間のおかげで仕事を続けることができているのです。

常に悩み続けるのではなく、全てを忘れる時間も大切なのだと実感しています。

仕事を辞めたくなる原因は人間関係のトラブル

のりこ 35歳 女性 会社員

私が、仕事を辞めたくなるのは、たいがい人間関係のトラブルでうまくいかなくなった時が多いです。

一緒の仕事をしていると、どうしてもいろいろな障害があることはやむを得ないので多少のことは乗り切りますが、それでもやはり、誤解やすれ違いで大変な時は、本当につらかったです。

仕事で大変なのは、ある程度の頑張りでカバーできますが、人間関係は精神的なダメージが大きいので、仕事を辞めたくなってしまいがちでした。

大学・専門学校の情報が満載(PR)

「スタディサプリ進路」は、あなたに合った大学・短期大学・専門学校を探すサービス。パンフや願書を無料で取り寄せることができます。

いまなら図書カードプレゼント!

仕事上のトラブルやミス

自分がしてしまった仕事上のミスや取引先との関係がうまくいかない時などに辞めたくなるという意見がありました。

取引先と意思疎通がうまくいかない時

ハルト 27歳 男性 自営業

私が仕事を辞めたくなるときは、取引先の人と意思疎通ができずトラブルになる時です。

たまにこう言った場面があるのですが、当初聞いていた注文通りに仕事を行って納品すると「こんなことを注文していない!」と言われた時は、「こう言った注文をされているのでご指示通りに行ったのですが」と返信するようにします。

それでも非を認めずに一方的な非難をされると仕事を辞めたくなりますね。

ケアレスミスから大きな損失を出した時

あやね 39歳 女性 自営業

仕事に慣れてくると、そこに油断が生じます。

いつもこなしていることだから、常連さまが相手だからと、本来ならばできて当たり前のことや簡単な注意確認を怠ってしまい、小さなミスから取引先との関係を悪化させてしまったことがあります。

その時には、この仕事は向いていないのではないかと落ち込み、辞めたくなりました。
連絡の怠り、納期の勘違い、ちょっとしたことでも取り返しがつかないこともあるので、損失が大きいとショックを受けます。

仕事をやり直させられる時に辞めたくなります

レモンサワー 31歳 男性 会社員(プログラマ)

プログラマとしてコードを一生懸命作り、その成果を上司に見てもらうのが日課です。

上司に見てもらった時に、1から全部やり直しという指示を受けた場合、精神的なダメージが大きいです。

コードを書くことに肉体的かつ精神的労力をつぎ込んでいるため、完成品を否定されると心が折れます。

この時、一気に仕事を辞めたくなる感情が爆発します。

関係者との連携が取れない環境は非常にストレスが溜まります

ベルガモット 28歳 女性 インフォメーション業務

商業施設のインフォメーション業務は、お客さまだけではなくテナントの方や施設の方など、とても多くの方と関わります。

お客さまに常に新しい情報をお伝えするために、関連部署とのコミュニケーションは欠かせないのですが、連絡・報告を怠る部署の方がとても多くいます。

こちらからお伺いしても曖昧な返答だったり、「担当じゃないから」とあしらわれたりすることも日常茶飯事です。

お客さまと直接接するのは、私たちインフォメーションの仕事なので、当然曖昧な答え方をするとクレームになってしまいます。

同じ施設の方とうまく連携が取れないと業務に支障が出るので、協力してくれない方ばかりだととても嫌になってストレスが溜まり、つい辞めたいなぁと考えてしまいます。

お客さまからのクレームが辞めたいスイッチ

ななこ 36歳 女性 専業主婦

接客業が多かったので、お客さまからのクレームがあったときに「もう仕事辞めたいな」と思いました。

理不尽なクレームよりも、最もなクレームの時に申し訳なさで辞めた方が良いのか、とよく悩みました。

クレームの対応は、うまく話をそらしていくと良いと上司に教わったのですが、なかなかうまくいかず怒られることが多々あったのがつらかったです。

特に長期の連休明けは「仕事辞めたい病」がよくありました。

提案を却下され続けた時

まめすけ 45歳 女性 契約社員

お客さまへ仕事の提案をする時、きっちり中身を固めて提出したにもかかわらず却下され、その後何度も何度も再提出になった時は本当に仕事を辞めたくなりました。

同僚と協力して新しい提案をしても却下され続け、自分にはもう無理なのではないかと落ち込みました。

それでも根気よく努力すればいつかは認められると自分を奮い立たせて頑張りました。

休みがとれない時

どんなに好きでやりがいがある仕事でも、自分が休みたい時に休めないという状況がつらく、仕事を辞めたくなるという意見がありました。

毎日が終電帰り…仕事と休日のオンオフも難しい

しろいぬ 26歳 女性 中学受験業界の総合職社員

子どもが好き、教えることが好き、将来国語の参考書づくりに携わりたい、そういう強い思いで第一志望だった会社に入社しましたが、実際は何度もくじけそうになっています。

子どもの笑顔がかかっているので、手抜きしづらい、休日も休まず授業準備や教材づくりに時間を使ってしまい、気が付けばずっと仕事をしていることが多いからだと思います。

また、勤務時間も塾なので12時から21時と遅めの退社時刻。

それも、21時になったところで授業が終わるというだけで、その後生徒の質問に答えたり、明日の授業準備が待っていたりと残業続きです。

無理矢理にでも仕事と休みのオンオフを自分でつけることができないと、どんどん疲弊していくので、疲れが溜まっているピーク時は辞めたくなってしまいます。

社会人になると体が痛くても休めない

ジャイロボール 30歳 男性 自営業

仕事はかなり単調なので「飽き」はやってきます。

私の場合、自営業(農家)をやっているのですが、仕事はとてもワンパターンです。

しかも、自営業ということもあって、仕事で話をするのは家族だけ。

さらに、社会人になるとお金を稼がないといけないので、腰が痛くても仕事場に行くしかないことがあります。

「体が痛いから休みたい」が通用しないので、ヘルニアを我慢しながら働いている時は特に「仕事やめたいなー」と感じますね。

土日も仕事が入って子どもの行事に参加できない

さんた 36歳 女性 教育関連

教育関連の仕事は、部活動の顧問などの仕事が土日にも入るため、休みが少ないという問題があります。

さらに土日に自分の子どもの行事があっても、自分の職場の行事と重複すると、参加することができません。

子どもには申し訳ない気持ちと、土日くらい休みたいという気持ちで、やりがいは別にして辞めてしまいたいと考えることがあります。

忙しすぎて何のために働いているのかがわからない

奈緒美 35歳 女性 食品製造業

私の仕事は24時間の交代制で、いつも忙しいですが特に繁忙期になると毎日残業しなければならず、寝る時間もないほどなのでプライベートの時間ももちろんなくなります。

こんなに忙しい日が続くと何のために働いているのかが分からなくなるので辞めたくなりますが、辞めた後の生活のことを考えると躊躇してしまい今でも疑問を持ちながら働いています。

給料より休みがほしいと感じる時

1990k 28歳 男性 建築施工管理

建築施工管理、現場監督と言われる仕事は、勤務時間が長く休みは少なく肉体労働も多い職業です。

給料はそこそこもらえますが、休みは週1日あるぐらいです。

私がこの仕事をしていて転職、辞めたくなる時は休みの少なさを痛感するからです。

現場によっては、休みなく2ヵ月ほど働くときもあります。

そうなってくるとお金より休みがほしいと感じてきます。

そんな時、私は給料が安くてもいいから休みが多い仕事へ転職したい、今の仕事を辞めたいと思います。

残業が多すぎる時

仕事内容に不満はなくても、毎日のように残業が続くと心身ともにつらくなり、仕事をやめたくなるという意見がありました。

自分のために働きたいと考えて

ちろる 38歳 女性 翻訳者

現在はフリーランスで翻訳の仕事をしていますが、以前は会社勤めをしていました。

仕事を辞めたいと思ったのは、残業が多くて自分の時間がほとんど持てなかったからです。

いつの間にか会社のための自分になっていたことに気付きました。

自分のためになる会社ならば働きがいを感じることができますが、そうでなければその仕事を辞めても良いと思います。

体力的にも精神的にも疲れた時

もみじ 29歳 女性 事務

仕事を辞めたくなる時は、体力的にも精神的にも疲れた時です。

私は結構働くことが好きなのですが、入社した当時は毎日2~3時間残業があり(今は緩和した)、帰宅したら即寝るという生活でした。

そんな中、アフターファイブを楽しむ友達を見て、とても羨ましく、辞めたいなぁと思っていました。

あとは人間関係。

先輩たちに無視や身に覚えのない噂を流された時は辞めようかなと思いました。

でも、味方になってくれる人もいて、その人たちのおかげで長く勤められました。
見ていてくれる人はいる、ということです。

残業が続くとつらいです

たかは 37歳 女性 薬剤師

調剤薬局で働いていますが、花粉症やインフルエンザの時期はとにかく混むのでとても忙しいです。

薬剤師の仕事は薬を処方して患者さんに出すだけでなく、どのような説明をしたかなどを残さなくてはいけません。

しかし、枚数が多いと勤務時間内に終わらせることができなくて残業になります。

終電近くまで残業の日がずっと続いたこともありました。

やはり、業務が忙しくて長時間の残業が続くと体力的にも精神的にも疲れて辞めたくなります。

午前様が続いた時に辞めたくなります

moon 31歳 女性 会社員

普段は早めに帰宅することができるのですが、トラブルがあると夜中まで電話会議や資料まとめをしなくてはならず、連日2時頃まで会社にいることがあります。

自分だけではなく、チームのメンバーも同じ状態になるので、孤独ではないのですが、とにかく眠すぎます。

キーボードを打ちながらうとうとする日々が続くと、辞めたくなります。

納期直前で残業が多くなる時に辞めたいと考えます

いろはす 31歳 男性 システムエンジニア

システムエンジニアの仕事をしているとWebサイトや社内システムなどの開発をよく行うのですが、納期直前に取引先から急な仕様変更を依頼されることがあります。

ほとんど製品が完成している状態で仕様変更を言い渡されたときなどは、場合によっては抜本的な見直しが必要になり急に忙しくなることがあります。

そのような時、残業が急に増えるため、「今まで順調だったのに、どうしてこんな急に?」と愚痴をこぼしたりすることが多いです。

こういったことが頻繁に起こる取引先の案件を担当してしまうと、仕事を辞めたい気持ちが出てきてしまいます。

やりがいが感じられない

単純な仕事が続くと生きがいややりがいが見いだせなくなり、仕事をやめたくなるという意見がありました。

毎日、同じ仕事をしている時

あいこ 27歳 男性 会社員

同じ仕事をロボットのように繰り返し行っていると辞めたくなってしまいます。

難しい仕事ほどあっという間に時間が経過しているため、苦痛を感じることはありません。
また、やり終えた後はすがすがしい気分になれます。

しかし、単純な仕事をしている時は、何のために生きているのかや生きがいを見つけることができないため、辞めたい気持ちになってしまいます。

仕事にやりがいを感じられない時

あかねん 29歳 女性 プラスチック金型製造業

私が仕事を辞めてしまいたくなるのは、今の仕事にやりがいが見いだせなくなったときです。

自分のやっている仕事の出来は誰がやっても同じ、誰でもできてしまう。

そういう単純な仕事ばかりを任せられ続けることが私にとってとても苦痛です。

自分だからこういう形で完成できる、自分だからできる。

そういう自分の価値を見いだせて、自身を成長させられるような仕事ならば続けていくやりがいがあると感じられます。

職場の環境や待遇面の不満

自分が選んだ職種や勤務形態でも、「頑張っても認めてもらえない」「昇給がない」などの状況に不満や不安を感じて、仕事をやめたくなるという意見がありました。

頑張っても認めてもらえない時

ゆうな 39歳 女性 歯科衛生士

私は今の仕事が大好きです。

やりがいも感じていますし、仕事自体も私に向いていると感じています。
しかし、辞めたくなってしまう時があります。

それは、いくら頑張っても認めてくれる人間がいないことを実感した時です。
そもそも、就職した今の職場がおかしいのです。

経営者は金儲けのことしか考えていないし、他のスタッフたちはいかにサボって楽に稼ぐかということしか考えていません。

それを見てると無性に虚しくなってくるのです。

派遣社員では未来が描けない

ひとみさん 46歳 女性 派遣社員 (貿易事務)

私は現在、派遣社員として勤務しています。

ご存知のように、派遣社員は、基本的に昇進も昇給もありません。

仕事内容や仕事量は正社員の方とほぼ同じなのですが、待遇に明確に差があります。

普段はあまり、そういうことは気にしないようにしているのですが、時々、このまま派遣社員として働き続けても自分の未来が描けないなと思うことがあります。

そんな時に、仕事を辞めたいなと思うことがあります。

30秒でわかる!転職サービス診断

当サイト人気の転職エージェント