チャイルドマインダーの一日のスケジュール・勤務時間や休日についても解説

保育ルームで働くチャイルドマインダー

チャイルドマインダーはどのような1日を過ごしているのでしょうか。

自宅近くの保育ルームで乳幼児を預かる仕事をしているチャイルドマインダーの一般的なスケジュールを見てみましょう。

08:30
出勤してエプロンを着用し、今日の予定を確認する
09:00
保育ルームを訪れた子どもの体調を確認したうえで預かる
10:00
子どもと一緒に歌を歌ったり手遊びをしたりする
11:00
オムツを交換したりトイレを促したりする
12:00
昼食を食べさせる(乳児の場合は月齢に合わせてミルクや離乳食を与える)
13:00
昼寝をさせる
15:00
子どもを起こしてオムツを交換したりトイレを促したりする
15:10
おやつを食べさせる
16:00
絵本を読んだり紙芝居を見せたりする
17:00
引き取りに来た保護者に子どもを受け渡す
18:00
全ての子どもが帰ったあと、保育ルームの清掃や汚れものの洗濯を終えたら勤務終了

昼寝の時間が唯一の休息時間に

チャイルドマインダーの仕事は朝の9時頃から18時頃までの時間帯を基本としていることが多いようです。

1日のスケジュールは子どもの年齢や保育時間の長さによって異なりますが、基本的には「遊び」「オムツ交換・トイレ」「昼食」「昼寝」「おやつ」などを行いながら1日を過ごします。

天気の良い日にはテラスや庭などで外遊びをしますが、雨の日には手作りの工作をしたりお絵描きをしたりして室内で楽しく過ごします。

未就学児を預かる場合、昼寝の時間を取ることが多いので、寝かしつけに苦労することもあるようです。

そのぶん、昼寝をしてくれれば自分の休憩時間を取ることもできますし、寝ている子どもの様子を見ながら保護者に渡すための1日のレポートを書いたり掲示物を作ったりして事務作業を進めることもできます。

子どもが帰ったあとは部屋を片付けたり布おもちゃやタオル類の洗濯をしたりすることもありますが、決められた時間通りに子どもを預かる仕事なので突発的な残業が入るということはほとんどないと考えておいてよいでしょう。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

チャイルドマインダーの勤務時間、休日

依頼に合わせて柔軟に対応

チャイルドマインダーの勤務時間は朝9時からから夕方18時頃までを基本としているところが多いようです。

ただし、これは勤務している保育ルームによって異なります。

民間企業の事業内託児所の場合は朝7時半頃から子どもを預かっていることもありますし、商業施設の中の託児所の場合はビルの開店に合わせて10時頃からスタートすることがあります。

チャイルドマインダーが自宅などで個人で開いている保育ルームであれば、依頼者の都合に合わせて柔軟に対応していることも珍しくありません。

また、最近では、働く女性が急増していることを受けて夜遅くまで開業している託児所も増えてきました。

これからの時代、世間の働き方に合わせてチャイルドマインダーの勤務時間もさらに変化するかもしれません。

残業はほとんどなし

チャイルドマインダーの働き方の特徴としては、残業はそれほど多くありません。

保育の仕事は「一時間いくら」と料金が決まっていることが多く、事前に利用時間を決めて予約をした上で保護者が預けにくるのが一般的です。

もちろん、保護者が時間通りに子どもを迎えに来なかったときや施設の点検・清掃があるときなど、突発的に残業が発生する可能性はゼロではありませんが、事前にスケジュールを立てて働きやすい仕事であることは間違いないでしょう。

保育士幼稚園教諭のようにクラスの担任を持っているわけではないので、年間行事を考えたり運動会や発表会の準備をしたり保護者向けの連絡用のプリントを作ったり…という作業で残業続きになるということもありません。

土日祝日が休日にならないことも

チャイルドマインダーの休日は、土日や祝日となることが多いようです。

しかし、保育ルームによっては、保育園や幼稚園が休園になる日ほど託児の需要があると考えていることもあり、土日や祝日も休まずにサービスを行っていることがあります。

こうした保育ルームの場合はシフト制で働き、平日に休みを取ることになります。