ケースワーカーの年収はいくら? 給料についてくわしく解説

ケースワーカーの活躍の場はおもに行政で、比較的安定した給与が支払われることが多いようですが、民間企業ではアルバイトでの採用もあります。

本記事では、ケースワーカーの平均年収や初任給、収入の上げ方などを紹介します。

ケースワーカーの平均年収・給料の統計データ

ケースワーカーの多くは、地方公務員として福祉事務所などで働いています。

そのため、給料に関しては各自治体の公務員給与規定に沿った額が支払われます。

民間企業の生活相談員として働く場合、アルバイトや非常勤であれば時給や日給で支払われることもあります。

ケースワーカーの平均年収・月収・ボーナス

求人サービス各社の統計データ

職業・出典 平均年収 年収詳細
ケースワーカー
(DODA)
321万円 男性:342万円
女性:303万円
20代: 289万円
30代 :343万円
40代 :368万円
50代〜:343万円
生涯賃金:1億4906万円
ケースワーカー
(給料バンク)
466万円~613万円 20代の給料:24万円
30代の給料:32万円
40代の給料:38万円
初任給:20~万円
ケースワーカー
(Indeed)
235万円 月給22.6万円

各社のデータより、ケースワーカーの年収は300〜600万円の間であることがわかります。

ケースワーカーの手取りの平均月収・年収・ボーナスは

ケースワーカーの多くは、地方公務員として福祉事務所などで働いているため、各自治体の公務員給与規定に沿った額が支払われます。

平成30年の全地方公共団体における一般行政職の平均給与月額は36万2973円です。

この金額に夏・冬のボーナスが加算され、平均年収額は600万円ほどとなることが多いようです。

ケースワーカーの初任給はどれくらい?

総務省「平成29年地方公務員給与実態調査」によると、一般行政職の初任給は以下のようになっています。

都道府県採用 指定都市採用 市役所採用 町村役場採用
大卒 183,554円 179,720円 180,637円 178,312円
短大卒 163,043円 159,630円 161,173円 159,306円
高卒 149,603円 147,187円 148,592円 147,011円

自治体によってはケースワーカーを福祉職とし、社会福祉区分を設けて公務員試験を実施しているところもあるため、必ずしもこの限りではありません。

民間の場合もあまり大差はなく、月給15~16万円程度からスタートすることが多いようです。

ケースワーカーの福利厚生の特徴は?

特別な収入が得られる職業ではないものの、公務員として働く場合は諸手当をはじめ、充実した休暇制度や待遇、社会的地位が保証されます。

病院や老人福祉施設などの民間施設でケースワーカーとして活躍する場合も、同様に待遇が安定していることがほとんどです。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

ケースワーカーの給料・年収の特徴

ケースワーカーは特別ほかの仕事と比べ給料が高いわけではありませんが、非常に多忙なため、特別手当を支給している自治体も少なくありません。

1日あたり300~400円ほどで、月額にすると300×22日で6600円、一般職員と比べると年収が8万~10万円ほどアップする計算です。

また生活保護に関する業務に携わる場合は、特別手当が支給されるケースもあるようです。

ケースワーカーの施設別の年収

福祉事務所など公的機関で働くケースワーカー

福祉事務所をはじめとする行政機関で働くケースワーカーの給料は、公務員の俸給表に沿って支給されます。

ケースワーカーは福祉系の専門職あるいは行政職のいずれかで採用されており、地域によって異なるものの、専門職のほうが若干高めに設定されているようです。

特別に高い収入が得られるわけではありませんが、勤続年数が上がるに従って給料は徐々にアップしていきます。

病院など民間施設で働くケースワーカー

一般的に、ケースワーカーといえば行政機関の相談担当者を指しますが、民間の病院などで医療福祉の相談担当者として勤務する場合もケースワーカーと呼ばれることがあります。

民間の場合、給料や待遇に関しては施設ごとに異なりますが、公務員と同水準に設定されている場合が多いようです。

アルバイトとして働く場合

ケースワーカーは、正規職員だけでなくアルバイトや非常勤職員として採用される人もいます。

とりわけ、役所の生活支援課などにおいて生活保護地区担当業務に携わるケースワーカーの需要が高まっていることから、積極的にアルバイトを募集する自治体もあるようです。

非常勤の場合、勤務時間や日数に応じて月額の給与が定められますが、アルバイトの場合、基本的に給料は時給もしくは日給の形で支払われます。

社会福祉主事任用資格の手当も含め、時給1,000円~1,200円程度、1日実働7時間で日給7,000円~8,500円程度が相場となっているようです。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

ケースワーカーが収入を上げるためには?

ケースワーカーが年収を上げるためには二つの方法があります。
まずは「介護福祉士」や「ケアマネジャー」といった他の資格を得て仕事の幅を広げる方法です。

担当できる分野や相談の幅が広がることで、収入をアップさせたりよりよい環境に転職しやすくなったりします。

また、公務員の場合経験を積むことによって管理職に昇進するため、長く働くことで着実に収入アップを期待できます。

ケースワーカーの給料・年収のまとめ

ケースワーカーの平均的な年収は300〜600万円の間で、公務員として働くのであれば各自治体の公務員給与規定に沿った額が支払われます。

特別な収入が得られる職業ではないものの、公務員として働く場合は諸手当をはじめ、充実した休暇制度や待遇、社会的地位が保証されます。

非常に多忙なため、特別手当を支給している自治体も少なくありません。

民間の場合、給料や待遇に関しては施設ごとに異なりますが、公務員と同水準に設定されている場合が多いようです。

他の資格を得て仕事の幅を広げたり、管理職などに昇進したりすることで、さらに安定した収入を得ることができます。