舞台俳優・劇団員の仕事とは? わかりやすく仕事内容を紹介

舞台俳優・劇団員の仕事とは

舞台俳優劇団員の仕事は、舞台や映画といった作品に出演し、割り当てられた登場人物の役柄・役割を演じることです。

出演する作品には基本的に「台本」が用意されており、舞台俳優・劇団員は監督や演出家といった人たちの指示に従いながら台本に記載されているセリフや動きを表現し、作品の世界観を作り上げていきます。

舞台俳優・劇団員の仕事で重要なことは「役柄を演じるための演技力・表現力」を有することですが、舞台や映画は複数の人たちで構築していくため、コミュニケーション能力や協調性といったスキルも必要とします。

さらに、演技のためには厳しいトレーニングをこなし、時には厳しいダイエットに挑まなければならないなど、観客から見える華やかさとは裏腹の努力が必要な仕事でもあります。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

舞台俳優・劇団員の業務の内容

基本の仕事は「演じる」こと

舞台俳優・劇団員の仕事の基本的なことは「演じる」ことです。

舞台でも映画でも台本や脚本が用意されており、そこに記されている登場人物になりきる必要があります。

台本にはセリフなどの最低限の情報は記載されているものの、それを読むだけでは舞台俳優・劇団員の仕事とはいえません。

ただ台本に書かれていることを発音するのではなく、動きや表情などを加えて登場人物の感情を表現することで、物語を盛り上げていくことが舞台俳優・劇団員の仕事となります。

共演者や関係者との協調も重要な仕事

舞台俳優・劇団員の仕事に求められるものは演技力や表現力だけではありません。

舞台や映画というものは自分ひとりだけで構成されているわけではなく、数多くの共演者やスタッフ、監督や脚本家といった人たちと一緒になって一つの作品を構築することになります。

必然的に何十人・何百人という人たちと一緒に作品を作り上げていくことになるため、演技力だけでなく「一緒に素晴らしい作品を作り上げる」という協調性も求められることになります。

本番に向けた厳しい稽古やトレーニングも仕事の一環

舞台俳優・劇団員に限った話ではありませんが、「本番」が存在する仕事はその1回(複数回になることもありますが)のためだけに膨大な時間を「稽古・練習・トレーニング」に費やす必要があります。

舞台俳優・劇団員が役を演じるにあたっては、なりきるための厳しい稽古・トレーニングをして、筋力の確保やダイエットに取り組む必要があります。

時には得意としていない役柄を演じなければならないこともあり、ベテランの舞台俳優・劇団員であっても朝から晩まで休むことなく、納得できるまで稽古することもあるのです。

舞台俳優・劇団員の役割

舞台俳優・劇団員の最大の役割は「与えられた役割を最大限演じること」です。

例えば力強いキャラクターを演じるにあたって、ひょろひょろとした人物像を演じたところで、設定された世界観を演じることはできません。

西洋風の世界観で歌舞伎調のしゃべり方をしても、優しいキャラクターががさつな言動をしても、舞台はめちゃくちゃになってしまいます。

観客はお金を払って舞台や映画を見に来てくれるわけですから、世界観に没頭してもらえるほどの感動を与えなければなりません。

舞台俳優・劇団員は多くの時間を稽古・トレーニングに費やして役作りをし、与えられた役柄に見合った言動をセリフと動き、表情で表現し、物語の重要な構成要素として最大限の働きをすることが求められます。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

舞台俳優・劇団員の勤務先の種類

劇団

舞台俳優・劇団員の就職先として一般的なのは「劇団」です。

大きな劇団は簡単に入団できないところも多いのですが、小さな劇団であれば「演劇や芝居が好き」という熱意があれば研修生として受け入れてくれるところもあります。

もちろん劇団員全員が舞台に立てるわけではなく、地道に努力を重ねて演技力・表現力を培っていく必要があります。

芸能事務所

2つ目は「芸能事務所」です。

劇団員として活躍していく中でスカウトされることもありますが、街中で偶然スカウトされることもあったり、オーディションを受けて採用されるといった流れもあるなど、さまざまです。

養成所に通いながらオーディションを受ける

劇団や芸能事務所に所属する以外にも、養成所などに通いながらオーディションを受けて役者を目指すという人もいます。

役者向けの養成所では舞台演技や発声、ダンスの練習を行い、役者として必要な技術や知識を一から学ぶことができます。

養成所に通うには相応のお金が必要であるため、アルバイトしながら養成所に通うという人も少なくありません。

舞台俳優・劇団員の仕事の流れ

舞台俳優・劇団員の仕事の流れは、舞台・映画での役割を与えられてから本番に向けて練習を重ね、その成果を本番で発揮するというのが一連の流れとなります。

1日の仕事は「本番ではない日」と「本番の日」で大きく異なります。

本番ではない日は台本を読んでセリフや動きを確認したり、週に何回かは舞台稽古も行います。

また、舞台俳優・劇団員としての収入だけでは生活できない人も多く、半日はアルバイトに費やすというケースも多いです。

本番の日はメイクなどの準備をしてからリハーサルを行い、本番に臨みます。

本番終了後は反省会や打ち上げなどを行い、次の本番に向けて英気を養います。

本番の日は朝早くから日付をまたいで活動するケースが多く、体力を温存することも重要です。

舞台俳優・劇団員と関連した職業

映画俳優

「映画俳優」は、名前の通り映画に出演する役者のことです。

数は少なくなっていますが映画出演の収入は高めに設定されており、競争の激しい世界でもあります。

後述する「テレビ俳優」と比較すると撮影期間が長期化することが多く、いわゆる「分刻み」のスケジュールに翻弄されるということは少ないです。

また、映画撮影中は他の仕事を入れることは少なく、映画撮影の仕事に集中できるというメリットがあります。

テレビ俳優

「テレビ俳優」とは、名前の通りテレビ番組に出演する役者のことです。

テレビドラマの他にもテレビコマーシャルに出演することもあり、活躍する中で他の作品への起用や映画へのオファーなどの道も開けます。

テレビ俳優は撮影スケジュールが過密化しやすい傾向にあるため、限られた時間の中で最大限の結果を出す必要があります。

俳優・女優の仕事