バーテンダーの求人募集状況・未経験採用はある?

バーテンダーの就職先・活躍の場にはどんなところがある?

バーテンダーの最も代表的な就職先・活躍の場となるのは、バーです。

しかし、ひとくちにバーといっても規模や種類はさまざまなものがあります。

たとえば、ホテル内にあるバーをはじめ、街のオーセンティックバー、ショットバー、ダイニングバー、カフェバーなど、形態も多岐にわたります。

これ以外に、一般的なイタリアンなどのレストラン内で、ドリンク作りの専門職としてバーテンダーを採用している店舗もありますし、居酒屋チェーン店でも本格的なカクテルを提供するために、バーテンダーを雇用するケースも増えています。

華麗なパフォーマンスを行うフレアバーテンダーを募集しているクラブやアミューズメント施設もあります。

また、店舗の運営母体や規模もまちまちで、企業が手掛ける比較的大きなバーもあれば、個人経営でカウンター数席のみの小さなバーもあります。

「バーテンダーとして働く」といっても、店舗の種類によって具体的な業務内容や業務の流れなどはだいぶ異なる場合があります。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

バーテンダーの求人の状況

飲食業界は全体的に人材不足の状態が続いています。

バーテンダーも同様で、新たにバーテンダーになりたいと考える人を積極的に採用する店舗はたくさんあります。

ただし、ひとつの店舗で雇われているバーテンダーの数は、そこまで多くはありません。

小さなお店だと、一店舗をひとりのバーテンダーでまかなう場合もあり、「大量募集」などの大口の求人はあまり行われていません。

世の中には非常にたくさんの飲食店がありますので、一定の需要は期待できますが、勤務地が都市に集中するため、地方だとなかなか求人が見つからないというのがややネックではあります。

この世界ではスキルや経験が重視されやすいため、すでにバーテンダーとして働いた経験があれば、優先的に採用される可能性が高くなるでしょう。

未経験からバーテンダーになるには

バーテンダーは、未経験からでもスタートしやすい職業だといえます。

もともと、働くために必ず通わなくてはならない学校や、取得しなくてはならない資格があるわけではなく、現場に入って仕事を覚えながら一人前を目指すのが一般的です。

そのため、多くの人が最初は何の知識・技術もない状態からのスタートとなります。

意欲さえあれば未経験者でも採用するバーは少なくありませんが、一人前になるには時間がかかることもあり、年齢は若いほうが有利になります。

また、見習い時代はアルバイトからのスタートになる場合もあり、給料は決して高くありません。

そういった意味でも、未経験からバーテンダーを目指すのであれば、できるだけ早いうちに現場に入るほうがよいでしょう。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

バーテンダーの志望動機・面接

バーテンダーを志望する人の大半が、もともとお酒が好きで、お酒に触れられる仕事をしたいという思いを持っています。

また、バーに通っているうちにバーテンダーの所作やふるまいに魅了され、自分もこんな風になりたいという憧れの気持ちから、バーテンダーになると決める人もいるようです。

バーテンダーは、お酒に関する広く深い知識が求められるため、お酒に対する情熱が強いことは、大事な志望動機のひとつとなります。

面接ではおもに人柄と、仕事に対する熱意・意欲が判断されるでしょう。

経験者であれば、現在の技量をチェックするため、実際にカクテル作りなどのテストが行われることもあるようです。

バーテンダーの志望動機と例文・面接で気をつけるべきことは?

就職先はどのように探したらいい?

バーテンダーの求人は、一般的な求人サイトに掲載されることも多いですし、飲食店に特化した求人サイトでも見つけることができます。

さらに店舗のホームページやチラシ、張り紙などで募集が出されることもあるため、チェックしてみるとよいでしょう。

また、バー業界は人と人とのつながりも強く、すでにバーテンダーとして働いていた人が紹介によって別のバーへ移るケースも少なくありません。

バーテンダーは、企業勤めの人のように一カ所で定年まで勤め上げるということはほとんどなく、さらなるスキルアップや成長の機会を求め、いくつものバーで修業を積む人が多いです。

自分がなりたいバーテンダーへと近づいていくためにも、働き始めてからも人脈づくりは大切にしておいたほうがよいでしょう。